忍者ブログ

千両さんちの井戸の底

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エスカレーターのありがたみ

昨日はティアでした~。お立ち寄り下さった方ありがとうございます!
お知り合いの方と(チキンの割には)たくさんお話できたので嬉しかったです。今度は一方的に好きな方に声をかけられるようになりたいです。ふぅむ・・道のりは長そう・・・・。
お隣りのサークルさんが飛ぶように売れてました。すごい(゚д゚)!片側は無料配布だったようですがガンガン持っていかれてました。我々のお隣さんは一日いらっしゃらないorすごく売れるサークルさんが多い気がします。気のせい?
うちもどうしたらもうちょっと手に取って貰えるだろうか・・・・頑張ります!

次の参加予定は8月のティアです。9月には個人で擬人化に申し込んでます。
ティアで栄養貰ったのでやる気出た!


PR

参考資料は大河

只今もくもくとティアの看板用の絵を描いてます。

直前ですが5月5日のコミティアに出ます。
エピロローグ【Y04a】です。
5月は拡大開催に加えて黄金週間ということでいつも人が多いんですよね~。スペースも多くて見るのが大変!でも楽しい!

今回は和ものなポストカードのセットを出します。「和」ときいて趣味丸出しなものを描かせていただきました☆しかも2枚もw両方ずっと描きたいと思ってたものが描けたので大満足です。看板絵もポストカードに合わせて和風。
着物描くの楽しい~!ちょうど今、戦国時代系のものにばかりはまっているので尚更のりのりでした。もっと上手に着物が描けるようになりたいです。ふぅん、やはり着物ですね(・∀・)

そんなんでよろしければお立ち寄りくださいませ。


現実は劇的で

ここのところ色々あったのですが精神状態が浮いたり沈んだりしていたのでまとめる気になりませんでした。そのうち気が向いたらその色々をまとめておきたいと思います。

さて、ブログで告知できませんでしたが13日はコミティアでした。いつもどおり友人たちとのサークルで参加してきました。今回は4ページの短編をコピ本に混ぜていただきましたー。
前日が雪で寒かったのですが人が多かった!さすが次回から毎回2ホールになるだけあるなぁ、と。そしてやっぱり東ホールが好きです。
人が多かったからか、大きい通路の裏だったからか、はたまた新刊の表紙絵がいつもの人と違って素敵だったからか、今までより多くの方に足を止めていただように思います。ありがとうございます!
いつも2月のティアはお菓子が飛び交っていてすごいです。なんだかいい香りがするんだ。わたしもお隣りのサークルさんからクッキーをいただいてしまいました。ありがとうございました!おいしかったです。一緒に行ったnEkoさんにもクッキーをいただいちゃってなんかなんにも用意してなくてごめんなさいな気持ちに・・・。

スペースに本を並べていて気づいたのですが一年前に作った本の表紙印刷が明らかに濃くなっている・・・。暗めの紙に色印刷のやつで「ちょっと印刷薄いなぁ・・・」と思っていたのがなんだか調度良い感じに!そういうこともあるんですね。
一年前といえば新しいメンバーのnEkoさんが入ったのが一年前のティアからで、彼女とはその数カ月前に他のメンバーの紹介で出会ったのですが、昨日平気で暴言を吐いている自分に気づきました。わたしはものすごい人見知り人間なので暴言を吐けるのはかなりランクが上の友人ということですのでいいことなんですよ!・・・いやいいことではない・・か・・・;;これからも仲良くしてね(^q^)!

そしてそしてものすごくびっくりなことがありました!高校の同好会でお世話になった先輩と偶然再会!買い物中すれ違いざまに「あれ!?」と思って追いかけましたよ。ええ。すいません。
一瞬似ている人かと思ったし、普段そういうときは追いかけられない小心者なのですが、でもその方とは先輩の卒業以来会ってないし『ずっと会ってないけど会いたい人』の上位3位に入るぐらい会いたいと思ってた人だったので追跡しちゃいましたよ!
久しぶりにお話しできたのでとっっっても嬉しかったです!本もいただきました。もちろんうちの本も貰っていただきましたがwしかしテンション上がった。手が震えたもん。

というわけでなにやらイロイロあったティアなのでした。


あ、去年の上げてない。

クリスマス目前ですがいかがお過ごしですか。
こういう行事やイベントごとはおいしいものを食べられるのでとっても好きです。あとは絵を描くよいきっかけになりますね~。
ということで今年のクリスマス絵描きました。版権ですが。頑張りました。愛を詰め込んでたらとんでもないファイルサイズになっててびっくりした。まぁ単純にキャンバスサイズが大きかったのですが・・・。ギャラリーに上げておいたのでよかったら見てください。
PixivとTINAMIにはもっと大きいサイズで上げてます。それでも原寸じゃないんですけどね。ほんと印刷できるよ。なんか最近印刷することを前提に描くことが多かったのでそれに慣れてしまったみたいです。いいことなんだかなんなんだか・・・・・。

絵をアップするついでにサイト内に背景が出現しました。どうでもいいですか。そうですか。


まず人の量が

先週はティアでした。そして昨日は擬人化王国でした。
スペースにお越しくださった方ありがとうございました。
擬人化は個人初参加で、そもそもティア以外のイベントは前回の擬人化がティアと同じ日だったので覗いたことがある、というだけで・・・緊張しました。狼輝さんが手伝いに来てくれたので精神的にとても助かりました。
ティアはまぁいつもどおりでゆるゆる楽しみました。あののんびりゆったりな雰囲気はティア独特のものだと聞いてはいましたが、やっぱりなんでも体験するとよくわかりますね。擬人化参加してよかったなぁと思います。いろんな意味で。
昨日は終始「二次創作のパワーってすごいなぁ・・・」と感心していた反面怯えていたわけですが、一次スペースの前をしばしば通るコスプレさんに目を奪われ、帰りのごはんで狼輝さんとごはんにだけ登場した森間さんに「あれはすげぇ」という話をしたら「コミケはもっとすごいよぉ」とか言われたので今度の冬コミ連れて行ってもらうことになりました。
コミケ初めて!今から怖いですが一度は行ってみたいと思ってたので思い切って行ってきます!コス見に!ご友人方のおかげでいろんなことを体験する勇気が持ててると思います。ありがたい。

今後の参加予定は2月のティアです。なにかできるように頑張ります。


今月は即売会月

11月14日のティア出ます。
11月14日(日) 東京ビッグサイト 西1・2
COMITIA94 と27a【エピロローグ】
狼輝さんが書いた原作をわたしが漫画にしたコピ本が出ます。薄っぺらいくせに前編です。どうもすいません・・・。ちなみに印刷は自家インクジェットですのでそれなりにキレイかと思います。絵はともかく。表紙はカラーです。
それと狼輝さんとぽむさんが悪魔をテーマにした小説本を作ったようです。絵描き組が挿絵を描いていて、わたしはなぜか表紙描きました。いつも印刷に携わってない人が責任者だったのでいろいろレクチャーしましたが大変でした・・・・。改めて高校時代の経験をありがたいと思ったり。

11月21日の擬人化王国4にも出ます。
11月21日(日) 東京ビッグサイト 東2・3
擬人化王国4 オ-51a【祝いの千両箱】
配置は一次でWiiリモコンと拡張コントローラの擬人化やってます。冗談みたいなペラッペラの本が出ますよー。
擬人化が初どころか個人参加が初めてなわけで、まぁ・・いろいろ至らないところもあるかと思いますがよろしくお願いします。原稿はもう出してあるのであとは無事に良いものが完成するといいなぁ。印刷所のお姉さん優しかったなぁ。当日頑張んないとなぁ。な感じです。

2週連続でイベントとか贅沢すぎる!ってワクワクしてる反面お財布がすでに雪景色ですよ。困った!でも嬉しい困り方!
できればどちらもよろしくお願いします。用事のついでにでも寄ってくださると良いかと・・・。


使ってこその文明の利器

今ティア用の原稿描いてます。
今回はずーっとやってみたいと思ってたペン入れ以降をデジタルで処理する。に挑戦してます。いやーすごいわー。トーンが楽で仕方ない。
ペン入れはもう慣れちゃってるので絶対にアナログでやったほうが綺麗だし早いんですがやっぱりトーンは別です。デジタルのほうが綺麗だし早いし。お金かからないし!でも貼る楽しみはないなぁ・・・削るのも好きだし・・・。便利をとるか楽しみをとるかという感じですかね。
ちなみにソフトはイラスタで、トーンはデジタルのセットを買いました。ここのトーンです。なんか探したけどこれ意外にいいのがなくって・・コミスタを買うか真剣に悩んでこっちにしました。
なんかこの楽さを体感してしまったのはよくなかったかもしれない・・・・。デジタルに頼りすぎるのはよくないよねー。まぁまだ印刷してないからどんな風になるかよくわからないけど。

パソコンのおかげで次回のティアでは本が出せそうですよー。コピーですけども。



プラグイン

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
千両千寿
性別:
女性
自己紹介:
絵を描いたり漫画を描いたりイベント出たりするオタクです。

twitter

最新コメント

[11/30 じょぬ]
[04/12 じょに]
[04/17 じょにー]
[04/17 森間トキ]
[12/08 千両]

ブログ内検索