忍者ブログ

千両さんちの井戸の底

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

涼しくなってきたから本気出す

こんにちはー!え?あれ?いつぶりだろ?
恒例ですので言っておきます。生きてますよー!
twitter上では元気に生存しています。あとティアにも毎回出させていただいてます。

とりあえず今後のイベント参加予定。
11月14日 COMITIA94 【エピロローグ】 グループ参加です。
11月21日 擬人化王国4 【祝いの千両箱】 個人初参加です。配置は一次。
11月にイベント2つってw大丈夫かなぁ。頑張るのでよろしくお願いします。

サイトを縮小してから1年が経ったという事実に驚愕しております。結局やっぱり改装して済ませようかと考えています。
目標は11月から新装!11月から始めたサイトなのでキリがいいかな、と。
まぁその通りにならない可能性もありますが善処します。のんびりやっていきたいと思います。

今はとにかくイベント用の原稿頑張りますー。


PR

今更気になるブログの名前

これでもかっていうくらいお久しぶりです。井戸の主です。
生きてますよ!たいして気にしてる方もいないと思いますが生きてますよ!
最近は井戸じゃなくてTwitterに生息しています。でももうちょっと井戸に戻ってきたいです。
なんでいなかったかというとここ1ヶ月ちょいは人生の転換期だったと言うだけの話で、今はひと段落して気持ちを新たにしているところです。
いない間にしていたことといえば、ティアに行ったりエピロで会合したりらくがきしたり写真とったり日曜日に早く起きたり相撲見たり・・・・なんだこうやって書き出すといつも通りじゃん。
とにかく、いろいろあったけどわたしは元気です。

サイトをいい加減復旧させたいです。結局『それだけはしない』って言ってた改装だけして終わらすということになりそうなんですが・・・まぁ・・・心持ちが変わったからOKってことで・・・。
他にも個人で本を出したいとか擬人化やりたいとかとかやりたいことだけはどんどん出てきてます。やってないけどね。
そもそも今年の目標が「いろいろやる」なので全部とはいかなくてもいくつかはやってみたいと思います。
・・・・・・できるかな・・・・。



東京の人でも知らない人いるよ調布

ただいま『ゲゲゲの女房』にはまっております。
水木しげるに加えて調布と聞いたら黙ってはおれんのですよ!水木先生には妖怪関係で、調布には市民でもないのに昔も今もいろいろお世話になってます。
朝の連続テレビ小説を見るのは実は初めてですがおかげで毎日早起きです。いいことだ。15分ずつで続きが気になるところがなんとも憎らしい番組ですね・・・・。
水木先生まだー?調布まだー?とか思いつつ見てますけどでもおもしろいうえにいい話だからなんていうかなんていうかっ!普通のドラマをこんなにおもしろいと思ったのはずいぶん久しぶりな気がしますー。このクオリティが続くなら最後までちゃんと見れそうな感じ。
とりあえず来週から本格的に出てくるっぽい水木先生に期待。


この前初めて都庁登った

何日か前の話ですが父の誕生日でした。
父の誕生日がらみで人に話すと必ず驚かれることがあります。それはわたしも同じ誕生日だということ。皆さん「へー!」「すごーい!」と目を丸くしてくれるので楽しませてもらってますw

誕生日はお花見行ってきました。お花見は宴会をするのも宴会を見るのも好きじゃないので今年は宴会があまりできないあたりを歩き回る作戦。場所はどこかっていうと皇居周辺!
天気がよかったから最高でした~。人もすごかったけど桜もすごかった。日本に生まれてよーかーっーたー!いいよね~ほんと桜っていいよね~。写真をバシバシ撮ってきたんだけどまだ現像してないの。綺麗に映ってるといいなっ。
外国の方もたくさん見かけました。最近はお花見観光人気あるのねー。

花見とは別に公園に衝撃を受けました。あんなところ開放してたんですね。
っていうかそもそもあの辺りをちゃんと見て回ったことがなかった!跡地だ門だ橋だとおもしろいものありすぎ!公園きちんと整備されすぎ!なんか国家の力を感じちゃいました。
ほんと観光地の地元の人ほどその観光地のこと知らないものです。東京生まれの東京育ちでごめんなさいいい。最近は下手に遠いひとつの観光地行くより東京で観光地巡りするのが好きです。知らない表情がたくさんあって楽しいですよ。まぁ東京だからってことも大いにあるかもしれませんが。
東京周辺にお住まいの方には東京観光オススメします。


これはいるのかいらぬのか

生きてます・・・・。うわー前の記事がティアの翌日だよー・・・・・。

元気に部屋の掃除をしたり相撲見たり遊んだりしてます。
掃除をしていたら9月のイベントのチケットとか夏の映画のパンフレットとかはては5月の相撲の荷物がそのまま出てきたりとかして楽しかったです。はい。ひどい部屋ですね・・・。
ずっと探してたデパートのお買い物券がやっと出てきたと思ったら有効期限が次の日(正確には当日)だったのはとてもよいエピソードだと思います。

部屋がきれいになったので「よしっお人形お迎えできるぞっ」と思ったら貯めこんでいたお金を友人との旅行で使ってしまっていました。おっと。また貯めなきゃ。ちなみに普段の出資を抑えるという発想はないです。我慢できないたちなので。
ところでお人形ももちろん欲しいんだけど最近iPodTuchが欲しいんです。あれで遊びたいの。
アップル製品っていまいち好きになれなくてTuchもなんだかなー・・・と思ってたんだけどよくよく考えれば電子機器好きとしては是非とも触っておきたい機械だなぁと。
音楽機能はどうでもいいのですよ。実際今iPodとiTunesは使っているので。タッチパネル機能とアプリが気になる。なんというかゲーム機を欲しいというような感覚で欲しいんです。友人にとあるアプリを教わってから急に欲しくなったし、欲しいゲームソフトが出たからハード買う、みたいな。
買うなら大容量がいいので様子見中です。

掃除したら出てきた特ニュー1月号についてたポスター(W側)を部屋に貼ったら大変なことになりました。あーますます普通の知り合いを呼べない部屋にー・・・。このポスターでかすぎません?測ってみたら103×73(センチ)でしたー。ははは。馬鹿じゃない?
Wは面白さが落ち着いてきたので今はゴセイジャーに夢中でーす。ハイド頑張って!←最近の口癖
なんか久しぶりに戦隊見た感じ。ここであえて言ってしまうと去年についてはわざとなにもコメントを残してないんだよ。気づいてた?見てたんだけどね。ま、友人にはいろいろしゃべってますが。
特撮の話はまた今度じっくりね~。


ネットの海からわたしを見つけて

ここ以外に出没しているところをまとめておきます。各サイトをご存知ない方のためにちょっとした説明も。どこでもからみ歓迎ですです。
最近日記の書き込みとサイトの更新が少ないのはこれらのせいだと思ってくれていいよ。でもまとめて文章描くのに便利だからここは残しておきたいんだ。もうちょっと頻繁に書くようにするよー。

【要登録サイト】
●Twitter(登録名:senryou_toomuch)
ttp://twitter.com/senryou_toomuch
最近はやりのアレ。馬鹿はまり中。説明しにくいけどどこかでチャット+ブログという表現をされてました。登録してなくてもわたしのページは見られるのかな?お知り合いの方は登録してたらご一報ください。是非。

●Pixiv(登録名:千両千寿)
ttp://www.pixiv.net/member.php?id=408663
ここはちょっと飽きてきた。登録しないと何もできないイラストSNS。人が多いしサーバーが弱いので夜はめちゃ重です。二次が盛ん。東方とボカロとヘタのサイトw

【登録不要サイト】
未登録だと機能制限があります。ほとんどのところは閲覧のみ。コメント残せるところもあります。

●TINAMI(登録名:千両千寿)
ttp://www.tinami.com/creator/profile/11474
ここのところオススメのサイト。絵に限らないクリエイター用ソーシャルサービス。登録してなくても作品が見られます。投稿できる分野が広いのと、オリと二次がアイコンでわかるところが魅力。Pixivみたいにならないことを祈る。

●携帯百景(登録名:senryou)
ttp://movapic.com/senryou
コメントをつけて写真ブログみたいなことできるサービス。システムがおもしろくて感動。投稿がTwitterに反映されるので登録しますた。

●Twilog(登録名:senryou_toomuch)
ttp://twilog.org/senryou_toomuch
Twitterの書き込みをブログ風にまとめてくれるサイト。Sのつぶやきをまとめて読みたい方はどうぞ。Twitterがどんなものかよくわからない方も雰囲気ぐらいは掴んでもらえるかな?

●ブクログ(登録名:senryou)
ttp://booklog.jp/users/senryou
いわゆるWeb本棚。なにをいつ買ったとか読んだとか感想とか記録してみようと思って自分用に登録しました。Sが興味あることに興味ある方はどぞ。

●手書きブログ(登録名:千両)
ttp://pipa.jp/tegaki/VBlogList.jsp?ID=130892
ごく稀に出没。手書きでブログを、というサイトですが個人用お絵かき掲示板って感じ。らくがきをしたりしてます。


2010年になりました

今さらながら。
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!
今年はたくさん絵描いたり漫画描いたり本作ったりできると・・・いいなっ!と思っております。
と、いうようなことをぷりみに研のメンバーに言わせた2ページ漫画を描きました。こちら。ペン入れからデジタルでやってみたのですが便利すぎてダメになりそう・・・使うのはたまににしよう・・・。

年明けから、ドール欲しいな~!!とばかり思っててほんと頭おかしくなりそう!


プラグイン

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
千両千寿
性別:
女性
自己紹介:
絵を描いたり漫画を描いたりイベント出たりするオタクです。

twitter

最新コメント

[11/30 じょぬ]
[04/12 じょに]
[04/17 じょにー]
[04/17 森間トキ]
[12/08 千両]

ブログ内検索